こんばんは。秋田市議会議員の宇佐見康人です。先日秋田市外の方から駅前でお声がけしてもらいましたが、ブログやTwitterをちょくちょくチェックしてくれているとのことでした。 彼が言うには、おかげで政治に興味を持つことができたので、地元の議員にも情報発信をしてほしいと願っていました。 若い人にとっては紙媒体の広報よりも、ブログなどのツールを使って興味を持ってもらうこともとても重要なことだと思います。 少しずれますが、他の自治体の先生から「何でリスクを犯してまでやるの?」と聞かれたことがありますが、これは少し違うと思います。確かに情報発信をすることでリスクがありますし、Twitterなどで叩かれる...
