BLOG

  • 飲食店緊急支援事業などについて

    秋田県議会議員の宇佐見康人です。 今日は知事選後初の県議会が開催され、補選で初当選をした島田薫さんと瓜生望さんも議会に参加しました。 初日から長丁場の議会日程で大変だったかと思いますが、同じ会派の仲間としてそして同期として協力しながら県勢発展のために頑張っていきたいです。 さて、今日の議会では新たに以下の予算が追加提案されました。どの事業も新型コロナウイルス感染症対策にかかる経費です。 ・子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)給付事業 新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中で、低所得のひとり親世帯の生活を支援するため、特別給付金(児童一人当たり5万円)を支給するものです。県の...

    (さらに…)

  • SDGsの普及に向けて

    2021.02.01

    こんにちは。秋田県議会議員の宇佐見康人です。 今日から2月定例会がスタートしました。今年は知事選があるので来年度予算は骨格予算ですが、今議会中に国の三次補正予算が盛り込まれた各種コロナ対策の予算が計上される予定です。 また、今日は知事説明が行われ所信を述べられましたが、その中でSDGsについて触れられる機会が多いような印象を受けました。 委員会や一般質問でも過去何度かSDGsの普及に向けて要望していた身からすると嬉しい限りです。 発言内容は以下のとおりです。 SDGs共通理念にあるとおり、県政は県民誰一人取り残さないという視点に立つべきであります。 当面窮地にある業種分野への支援に努めるととも...

    (さらに…)

  • 秋田市の豪雪、暴風について

    2021.01.09

    一昨日の暴風、昨夜から今日にかけての大雪。 大雪に警戒とは言え、想像以上でした。 秋田市北部地区は午前8時現在で除雪車は走っていません。 私は昨夜から妻の実家(秋田市内)に来ているのですが、どこの道路も機能していないですので、一旦全ての人に出勤を諦めてもらって、除雪を優先しなければ全てが回らなくなると思います。 綺麗事かもしれませんがご協力をよろしくお願いします。 ライフラインの確保のためにも車はなるべく使わずに移動を呼びかけるしかないのかなと。 私からも関係各所へ早急な対応を引き続きお願いしていきます。 何かありましたらお気軽に連絡をしてください。 018-846-3737 ※携帯に転送され...

    (さらに…)

  • 知事選について思うこと。

    2020.12.23

    こんにちは。秋田県議会議員の宇佐見康人です。 昨日で12月議会が終了しました。最終日は、会派内で知事選に向けた動きについて議論をしました。自民党会派内では現職の佐竹知事を支持する方向で纏まりましたが、残念ながら、鈴木洋一先生は他の立候補予定者を支援するために会派を離脱し、自民党も離党してしまうという結果になってしまいました。 今回の一件では若手を中心に、会派会議でも離脱しないで欲しい旨を伝えましたが、洋一先生の意思も強く全員がまとまることはできませんでした。 洋一先生は若手にとっては精神的支柱でもあり、行き過ぎた時にはブレーキをかけてくれますし、出て行くべき時には後押しをしてくれるような存在で...

    (さらに…)

  • 思考回路の話。

    2020.12.20

    こんにちは。秋田県議会議員の宇佐見康人です。 12月議会も火曜日で一旦弊会となります。今議会では、一般質問と総括審査に臨ませていただきました。 改めて、積極的に発言の機会を与えてくれる会派の先輩たちに感謝です。 先週の金曜日(12月18日)に総括審査に立ったのですが、その際のやりとりで知事の発言が各種メディアで話題となっています。知事の発言主旨としては言い過ぎのところもありますが、直後に謝罪訂正をしていますし、SNSユーザー全体に言ったかのような切り取りには正直違和感を覚えています。 詳しくは、県議会の動画にて確認していただきたいですが、我々ネットユーザーも、記事のタイトルだけにすぐに反応する...

    (さらに…)

  • 9・差別の解消に向けた条例について

    最後に、同じく「平和と公正をすべての人に」という観点から、差別の解消に向けた条例についてお伺いします。 本条例の制定についても、既に触れられていますが、私の視点での懸案事項を述べさせていただきます。 差別を無くし、全ての人が笑顔で暮らせる社会にしていくことは私たちの責務であり、その理解と啓発はしていかなければいけません。 しかし、条例を制定することで別の差別が懸念されたり、過度に意識してしまい、当事者との関わりそのものが減少してしまうという危険性もあります。 例えば三重県では、現在、性的指向や性自認を本人の了解なく第三者に暴露する、いわゆるアウティングの禁止と罰則などを盛り込んだ条例の制定作業...

    (さらに…)