今日から9月議会がスタートしました。 今議会の前半は一般質問と補正予算の審議、後半は28年度予算の決算についての審査をします。 特に決算審査はボリュームが多く、調べることも多岐に渡るので毎回クタクタになってしまいます。 さて、秋田市の立地適正化計画の策定状況が今朝のさきがけ新聞に掲載されていました。 コンパクトなまちづくりを目指す「立地適正化計画」の策定を進めている秋田市は12日、病院や商業施設などの中核施設を集約する区域にJR秋田、土崎、新屋の3駅周辺と御所野地区を設定する案を示した。その周囲に居住地区を設け、市民生活に必要な機能を効率的に維持する考え。10月中に市内7カ所で説明会を開くほか...
