BLOG

  • 【追記あり】八橋陸上競技場関連の予算の修正案を提出しました。

    2018.03.05

    こんにちは。秋田市議会議員の宇佐見康人です。 2月定例会も中盤を迎え、午前中は予算決算委員会が開催されました。今回の予算決算委員会では会派そうせいからは補正予算の八橋陸上競技場関連経費について修正案を提出しました。が、否決されたため、補正予算原案に賛成し原案通り予算決算委員会において可決しました。(本会議での表決は明日となります。) まず、今回の補正予算の修正案を提出した前提として「ブラウブリッツのJ2ライセンスの申請を否定するものでも、新スタジアムの設立を否定するものでも無い、むしろ応援している。」というのをご理解いただいていることを前提に説明させていただきます。 今回の補正予算案では、サッ...

    (さらに…)

  • 議会日程など。

    2018.02.26

    こんにちは。秋田市議会議員の宇佐見康人です。 2月16日から定例会がスタートしました。早いものでもう3回目の当初予算の審議となります。 明日からは、代表質問(3名以上の会派が会派を代表して質問ができる)がスタートします。一般質問とは違い40分も質問時間があるうえに、答弁は基本的に全て市長自ら行います。 秋田市議会の場合代表質問は6会派が行います。全てに一人で答えることに果たして何の意味があるのか疑問に思いますが、今までそれが慣習になっているので仕方ないと言えば仕方ないのかなとも思います。 ちなみに、国会では首相や外務大臣、防衛大臣が国会日程に長時間拘束されるというのに疑問の声が出始めています。...

    (さらに…)

  • スポーツの力

    2018.02.20

    こんにちは。秋田市議会議員の宇佐見康人です。 平昌オリンピックのメダルラッシュは凄いですね。ほとんど見れていませんが、小平選手のスケーティングは感動でした。娘もカーリングに興味津々になっているわけですが、こうしてオリンピック選手が国際舞台で活躍することであまりメジャーじゃない種目も注目されるのは素晴らしいことだと思います。 日本は主要国と比較してもスポーツ選手の強化、育成に予算配分があまりされていません。スポーツ庁ができ育成のシステムや環境の整備は整いつつありますが、まだまだ遅れをとっています。そんな中でのメダル獲得は本当に凄いことだと思います。 秋田市議会議員のスポーツ推進議員連盟の一員とし...

    (さらに…)

  • 政務活動費のインターネット公開について

    2018.02.16

    こんにちは。秋田市議会議員の宇佐見康人です。 本日から市議会2月定例会がスタートしました。今議会は次年度予算の審査や代表質問が行われる比較的長丁場の会期となります。 今回で当初予算の審査をするのは3回目となりますが、膨大な資料を読むのはかなりハードな仕事になりますが今回も寝ずに頑張ります。 さて、昨日のNHK秋田放送局、今朝の魁新報でも掲載されましたが、来年度の政務活動費使用分からインターネットで公開されることが大筋で合意されました。 NHK 秋田 NEWS WEB 秋田市議会領収書もネット公開 秋田魁新報 政務活動費領収書をネット公開 秋田市議会 来年7月から 議論を深めていく中で紆余曲折あ...

    (さらに…)

  • 保育料無償化事業のこと。

    こんにちは。秋田市議会議員の宇佐見康人です。 2月16日から始まる秋田市議会2月定例会の準備に追われる日々が続いております。今回も一般質問に登壇するわけではありません(申し合わせで1議員年1回となっているのでやりたくてもでき無い・・・)が、その分地域や様々なジャンルの方からの声を聞き、委員会などでその声を届けようと準備をしております。 特に、2月議会は次年度の予算が審査されるとても重要な議会となります。厚生委員会関係では来年度からスタートする第一子保育料無償化事業にともない現行の第二子無償化事業との整合性や、公平感、税の負担感のバランスのことなどはとても重要なことであります。 現行の第二子保育...

    (さらに…)

  • 潟上市議会議員選挙の応援など・・・

    こんにちは。秋田市議会議員の宇佐見康人です。 早いもので平成30年もあっという間に1月が経ってしまいました。12月から1月にかけては様々な団体や企業の 忘年会、新年会などで夜に家で娘と一緒にご飯を食べることが出来ず最近娘から徐々に嫌われ始めているのではないかと思い始めています。 時間を見つけて家にちょくちょく帰って昼食を一緒に食べたり朝に一緒に遊んだりしていたつもりでしたが、一緒にいる時間が減ってしまうと子供の応対が目に見えて変わってしまう事に驚きです。 改めて、世の子育てを終えた方や、現在子育て中の方の偉大さに気がつきました。みんな色々なことに悩みながら子供と向き合い育てたんだなと。。。負け...

    (さらに…)