BLOG

  • 【答弁】児童虐待対策について

    2019.12.10

    二 児童虐待対策について 答     弁 児童虐待の根絶に向けては、未然防止や早期発見、早期対応が何より重要であると認識しております。 その一方で、少子化によって、乳幼児に接する機会が少なくなり、その本来行動について、親や社会も理解が薄くなっているようにも感じております。 このような中、県では、これまで、「子ども家庭相談電話」を設置し、子育ての悩みなどに対応してきたところであり、今後は、市町村における「子ども家庭総合支援拠点」や「子育て世代包括支援センター」の整備を促進し、妊娠期から子育て期にわたり幅広い相談に切れ目なく応じる体制を構築することにより、児童虐待の未然防止につなげてまいります。...

    (さらに…)

  • 【答弁】「参加する権利」の確保に向けた取組について

    2019.12.10

    2 「参加する権利」の確保に向けた取組について 答     弁 県では、これまで「あきた子ども議会」を開催するなど、子どもたちの意見や提案に耳を傾け、県政に反映することを心がけてまいりました。 こうした取組は、市町村にも広がりを見せており、近年は、一六市町村で子ども議会等が実施されているところであります。 また、地元新聞社の主催する「秋田活性化中学生選手権」や、青少年育成秋田県民会議等が主催する「少年の主張秋田県大会」などにおいても、子どもたちは自らの考えを社会に向けて広く発信しております。 こうした様々な機会は、子どもたちにとって、本県のより良い未来について考えるとともに、ふるさとを支える自...

    (さらに…)

  • 【答弁】子どもにやさしい秋田県に向けた取組について

    2019.12.10

    一 子どもにやさしい秋田県に向けた取組について 1 子育て支援の取組について 答     弁 すべての子どもが心身共に健やかに成長していくことは県民の願いであり、急速に少子化が進行するとともに、子育て家庭を取り巻く環境が変化する中にあっては、子どもと子育て家庭を社会全体で支えていくことが重要であります。 本県では、十月から開始された国の幼児教育・保育の無償化に伴い、全国に先駆けて実施している副食費助成のほか、保育料や医療費の助成などの経済的な支援とともに、放課後児童クラブや一時預かりなどの充実、妊娠期から子育て期までの切れ目ない相談対応など、市町村と一体となって子育てを支援してきております。...

    (さらに…)

  • 環境問題を考える。生活環境部にて

    こんばんは。秋田県議会議員の宇佐見康人です。 今日は、福祉環境委員会の生活環境部についての審査を行いました。第2期あきた未来総合戦略に反映される生活環境部関係のものは、 ・動物に優しい秋田県 ・若者や高齢者を重点とした消費者教育 ・地域力向上による除排雪体制の確立 ・循環型社会の形成 ・良質な生活環境の保全 ・水道施設の強靭化の促進 ですが、私が拘ったのは「循環型社会の形成」についてです。 同戦略では、【使い捨てプラスチックの使用制限等の推進】と【食品ロスの削減】を目標として掲げています。どちらも20年後30年後の環境のことを考えれば 秋田県の海岸に漂着するゴミの9割は国内のもの。 秋田県だけ...

    (さらに…)

  • 第2期あきた未来須合戦略にSDGsの視点が取り入れられます。

    こんにちは。秋田県議会議員の宇佐見康人です。 県議会では、昨日から各所管委員会が開催されています。昨日も書きましたが、福祉環境委員会に提出された様々な素案では、私も提案していたことが明記されるなどうれしい前進が見られました。 また、昨日も少し書きましたが現在作成中の第2期あきた未来総合戦略ではSDGsの視点が取り入れられることになりそうです。SDGsについては、当選直後の6月議会での一般質問で、私と同期の住谷達先生も取り上げた項目ですが、当時は擦り合わせの段階でもSDGsとは何かを伝えることから始目ていたという印象が残っていますが、政府も推進していくという方針もあり、総合戦略の中にこの観点を取...

    (さらに…)

  • 「養育費の不払い対策」という文言が計画に書かれる意味。

    こんにちは。秋田県議会議員の宇佐見康人です。 今日は、福祉環境委員会の健康福祉部に関する予算と議案、所管する事項の審査を行いました。 所管事項に関しては ・第2期あきた未来総合戦略について ・秋田県再犯防止推進計画について ・第3期秋田県ひとり親家庭等自立促進計画について ・第5期DV保護等に関する計画について ・秋田県社会的養育推進計画について ・秋田県立療育機構第3期中期計画について ・秋田県母子保健計画について ・秋田県外来医療計画について ・秋田県医師確保計画について ・国保連の対応について 上記計画素案(案)の進捗状況などの報告を受け、質疑を行いました。 その中で特筆すべきは、・第3...

    (さらに…)