BLOG

  • 風疹の予防接種費用の助成について

    こんにちは。秋田市議会議員の宇佐見康人です。11月28日から秋田市議会の11月定例会がスタートしました。 当局が提出した案件についての市長説明が行われましたが、市長説明の中では私が注目したのは、イージスアショアの配備についての防衛省の説明に対しての市としての意見、スタジアム整備に向けた秋田市の姿勢、風しんの予防接種費用の助成について、国の幼児教育無償化に向けた自治体のあり方です。 まず、イージスアショア関係ですが、先月19日に行われた防衛省からの市長への説明に対して市長は、「電波環境調査について、現地において電波を発信せず机上のシュミレーションによる検討を行うのではなく、住民目線に立った調査内...

    (さらに…)

  • 「住民記録システムにおけるフリガナの修正について」

    こんにちは。秋田市議会議員の宇佐見康人です。 あっという間に10月も5日が過ぎてしまいました。朝夕は寒い日がありますが、日中は気温が高くなる日もあって気温の変化に頑張ってついていってるといった感じです。 今日は予算決算委員会終了後に急遽厚生委員会が開催されました。内容は「住民記録システムにおけるフリガナの修正について」という一見何を伝えたいのか分からない案件ですが、簡単にまとめると住基システムに登録されている名前のフリガナを本人の同意や上司の決済なく変更してしまい健康保険協会から新しい保険証が交付されてしまった方がいたり、年金振り込みの際に影響が起きかねないことをやってしまったということです。...

    (さらに…)

  • 厚生委員会行政視察所感

    視察日程 平成30年7月3日(火)~5日(木) 視察先 横須賀市、宇治市、守口市 視察項目 神奈川県横須賀市  エンディングプラン・サポート事業/終活情報登録電動事業 京都府宇治市  宇治市認知症施策について 大阪府守口市  幼児教育・保育料の無償化 【横須賀市】  エンディングプラン・サポート事業/終活情報登録電動事業 これから更に急激な少子高齢化が進み、秋田市も独居高齢者が増える事が簡単に予想することができる。横須賀市では、身元が分かっていても引き取り手がいない単身高齢者が2040年には死亡者の10%は独居高齢者になってしまうらしい。おそらく秋田市も同様の数字になってしまうと思われる。 子...

    (さらに…)

  • 合葬墓のことで思う事。

    こんばんは。秋田市議会議員の宇佐見康人です。 今日は厚生委員会が開催されたわけですが、私が想定していた以上に時間がかかったなと思います。 と言うのも、厚生委員会は「揺り籠から墓場まで」と言われるように、審査する事項が多岐に渡ります。市民生活に直結する(全ての委員会が直結しているわけですが)案件が多く、今回も合葬墓についての説明、先日の笑咲保育園の不正受給の問題、冬の除排雪に関する報告などがありました。中でも、合葬墓については私たちも反省しなければいけませんが、合葬墓の整備に関する予算が計上された時に誰も「墓じまい」のことを想定していなかったということがあります。 前回の議論では大きく、墓の後継...

    (さらに…)

  • 保育料無償化事業のこと。

    こんにちは。秋田市議会議員の宇佐見康人です。 2月16日から始まる秋田市議会2月定例会の準備に追われる日々が続いております。今回も一般質問に登壇するわけではありません(申し合わせで1議員年1回となっているのでやりたくてもでき無い・・・)が、その分地域や様々なジャンルの方からの声を聞き、委員会などでその声を届けようと準備をしております。 特に、2月議会は次年度の予算が審査されるとても重要な議会となります。厚生委員会関係では来年度からスタートする第一子保育料無償化事業にともない現行の第二子無償化事業との整合性や、公平感、税の負担感のバランスのことなどはとても重要なことであります。 現行の第二子保育...

    (さらに…)

  • 厚生委員会視察〜岡山市・尾道市・池田市〜

    こんにちは。秋田市議会議員の宇佐見康人です。 今月は視察続きでブログをまともに更新できない(していないだけ)日々が続いております。反省です。 ということで、今日は厚生委員会の報告を。 【岡山市】  在宅介護総合特区(AAAシティおかやま)の推進について 待機高齢者が日本全国で増え在宅介護の需要が今後さらに高まることを考えると、岡山市の先進的な取り組みは全国で参考になると思う。特別養護老人ホームを整備するよりも、在宅介護で予防介護の意識を高めたり、介護レベルを改善していくための取り組みは必須である。 特に、事業者の評価制度は事業所をやっていれば保険収入が入ってくる仕組みに一石を投じるいい機会にな...

    (さらに…)