BLOG

  • 地域が変われば戦い方も変わる。

    こんばんは。秋田市議会議員の宇佐見康人です。 今日は大仙市議会議員候補の後藤健さんの応援に行ってきました。28人の枠に29人が立候補していますが、是非とも当選してほしいと思います。 ※後藤健さんは無事に当選しました。 さて、秋田市以外での選挙に初めて携わりましたが、地域が変われば選挙の戦い方も違うんだなと実感しております。また、勉強になることも多く刺激を受けました。 後藤さんは40歳で最年少候補ではありますが、2期8年の実績もあります。3期目の挑戦です。 責任世代として、次世代のこと、そして大仙市の未来ために全力で頑張って欲しいと思います。先日、ローカルマニュフェストの研修で「議員のなり手不足...

    (さらに…)

  • 続・北朝鮮が弾道ミサイルを発射したわけですが。

    2017.09.14

    秋田市議会議員の宇佐見康人です。 今朝6時57分に北朝鮮が弾道ミサイルを発射しました。二週間という短い期間、またも無警告での発射ということで強い憤りを覚えます。 本気でミサイルを撃つ気はないのでしょうが、実験を繰り返し確実に精度が上がっていく隣国に脅威を感じます。毎度書きますが、戦争を未然に防ぐために話し合いによる解決が大前提ですが、話し合いが通じない相手に攻撃されないためには日本もさらに防衛力を高めていかなければいけないのではないでしょうか。 我が国は、過去の経験から軍隊に対するアレルギーが強いです。 しかし、 現実問題として話し合いもできない、制裁も効き目がない国から国民の生命と財産を守っ...

    (さらに…)

  • 北朝鮮が弾道ミサイルを発射したわけですが。

    2017.08.29

    今朝6時すぎに、北朝鮮による弾道ミサイルが日本の上空を通過しました。 Jアラートで携帯がけたたましく鳴り驚いた方も多いのではないでしょうか。   ミサイル発射から太平洋へ落下するまで約12分だったそうですが、約5分で国民の大半にその情報を伝えた我が国の技術力、国防力は素晴らしいものがあると思います。 緊迫した状況の中で政治が果たすべき役目は、戦争を起こさないように最大限努めることです。話し合いに話し合いを重ね回避することを目指すことが何よりも大切ですが、必ずしも話し合いが通じる相手ではないということもあります。交渉ごとは相手のあることなので当然足元を見てきます。 日本の武士道の精神では弱いもの...

    (さらに…)

  • 8月15日 終戦の日〜私が大東亜戦争と呼ぶ理由〜

    2017.08.15

    8月15日は終戦の日です。 私もここ数年、地元の護国神社へ正午に参拝をさせていただいています。 兵隊さんとして犠牲になられた方、特攻隊として散った方、空襲で命を奪われた方、病気や栄養失調で命を落とした方・・・戦争により多くの命が大東亜戦争により消えていきました。 私たちが今こうして平和に暮らせているのは、間違いなく尊い犠牲があり、彼らが託した明日の日本を先輩たちが守り伝えていったからだと思います。 本当に感謝の気持ちしかありません。 私は、先の大戦を8月15日だけは「大東亜戦争」という言葉を使っています。 戦後、太平洋戦争や第二次世界大戦と呼ばれる様になりましたが、当時犠牲となられた方は、間違...

    (さらに…)

  • 施設への新規入所を原則禁止へ!全ての子どもに家庭的な養育環境の普及は実現するのか??

    厚生労働省は7月31日、虐待などのため親元で暮らせない子どものうち、家庭に近い環境で(里親)子どもが養育されるよう促す為に、未就学児の施設入所を原則停止する方針を示しました。 現在里親への委託率は 2割未満ですが7年以内に75%以上を目標とするそうです。 私も昨年の一般質問で里親制度の普及を当局に促しましたが、田舎であればあるほど、そう簡単ではありません。 一学区一里親を目標にすると同時に、私たち大人が「里親制度」に対しての正しい理解とその意義を普及しなければ、目標は達成されずに終わってしまうのではないかと危惧しております。 但し、この流れは提言してきた者の一人としては嬉しい限りです。 今後秋...

    (さらに…)

  • 土崎はお祭りモード・・・

    2017.07.19

    私の地元・土崎では明日7月20日21日に今年ユネスコの無形文化遺産に登録された土崎神明社の曳山行事、通称みなと祭りが行われます。 土崎の人にとってはお盆と正月が一緒に来たような盛り上がりを見せる二日間となります。 お盆と正月ですから今日19日は大晦日的な感じでしょうか。各町内で会所開きが行われ、山車に人形もついている所もありますね。 私の町内(将軍野一区)も昨日は会所開き(各町内に神様をお招きする神事と直会)が行われ、例年通り楽しく過ごせるように、当日好天に恵まれるようにと神事が行われました。 毎年多くの観光客と各町内の参加者で賑わうのですが、今年はユネスコに登録されたということもあり世界の祭...

    (さらに…)