BLOG

  • 企業の振興と人材の確保に関する調査特別委員会

    こんにちは。秋田県議会議員の宇佐見康人です。 今日は、朝から秋田県議会の「企業の振興と人材の確保に関する調査特別委員会」が開催されました。 近藤健一郎さんを委員長とする特別委員会ですが、約一年をかけて県に対しての意見、提案、要望を取りまとめます。企業の振興も人材の確保も、課題が多岐にわたるためどういった視点で調査していくのかというのは非常に重要になってきます。 ちなみに今日は、企業の振興関連では、 ・中小企業の「稼ぐ力」の向上(製品・技術開発、販路拡大、成長分野への参入など)に関する主な事業、取組等 ・AI、loT等の先進技術の導入・活用に関する主な事業取組等 ・事業継承や新たな分野への起業支...

    (さらに…)

  • GSOMIA延長決定〜勝ったのはどこなのか〜

    こんばんは。秋田県議会議員の宇佐見康人です。 12月5日の一般質問に向けて原稿を書いているのですが、なかなかまとまり切りません。 昨日もブログで書きましたが、まずはイージス・アショアの配備については菅官房長官の発言や河野防衛大臣の発言などもあり、自分自身の考えを今一度見直し、構成から練り直しています。とは言え、知事の考え、当局としての考えを聞く場ですので、細かいことではなく「県としての対極的なこと」を改めて問いたいと思います。 その他には、虐待問題、いじめ問題、不登校問題、子どもの意見表明の場に関することなど「子どもの権利」に関することを中心に県の姿勢を問わせていただきます。 職員の方も休日出...

    (さらに…)

  • イージス・アショアの配備関しての菅官房長官の発言

    こんばんは。秋田県議会議員の宇佐見康人です。 昨日の菅官房長官の会見で、イージス・アショアの配備について「住宅地との距離を考慮するように防衛省に伝えた」という趣旨の発言がありました。この言葉は、かなり踏み込んだ発言となりました。 自民党会派でも住宅地以外の場所に候補地を移せるかを議論していますし、実際に検討会議において様々な調査をしています。 私たちもそれらを積極的に発信していく時期にきたのかもしれません。 一般質問でもイージス・アショアの配備について取り上げる予定ですが、状況が変わりつつあるのでもう一度構成からしっかりと練り直します。 私は、配備事態には賛成しています。配備するのであれば、実...

    (さらに…)

  • 虐待を無くすためにはどうしたら良いのだろうか。

    2019.11.21

    こんにちは。秋田県議会議員の宇佐見康人です。 12月5日に一般質問に登壇するのですが、その原稿作りが全く進みません。。。 今回も、子ども施策を中心に質問を構成するのですが、中でも虐待防止について筆が止まってしまいます。 市議会議員の時から児童虐待の根絶に向けて、行政の動きを促してきましたし、自分自身も様々な活動をしてきました。しかしながら、全国から虐待がなくなることはありません。 児童相談所への相談や報告件数が増加したのは、それだけ社会の目が行き届くようになったと前向きに捉えていますが、じゃーそこからどうするのかという明確な答えが見つからずにいます。簡単に見つかればもうなくなっているんでしょう...

    (さらに…)

  • 12月5日の一般質問に登壇させていただきます。

    こんにちは。秋田県議会議員の宇佐見康人です。 昨日は県政協議会が行われ、11月26日から始まる令和元年度第3回定例会の補正予算や提出案件が示されました。 私が所属している福祉環境委員会の所管事項の主なものとしては ・秋田県無料定額宿泊所の設備及び運営に関する基準を定める条例案 ・公衆浴場法施行条例及び旅館業法施行条例の一部を改正する条例案 ・秋田県立総合射撃場条例の一部を改正する条例案 ・地方独立行政法人秋田県立療育機構の中期目標について ・地方独立行政法人秋田県立病院機構の中期目標に係る業務実績に関する評価結果の報告 などがあります。 しっかりと調査をして、委員会に臨みたいです。 その前に、...

    (さらに…)

  • 実は超優秀!!秋田県の災害時のネット等へのアクセス状況について

    2019.11.19

    こんにちは。秋田県議会議員の宇佐見康人です。 先日の台風やその他大雨が発生した際に一部の地域の方から「秋田県のホームページから災害状況を確認しようとしても、重くなってアクセスしづらくなってしまう。」という声を頂いたので、総合防災課に確認をしたところ、実は秋田県の災害時のウェブ機能は超優秀であるということが確認できましたので、是非皆さんにも知って欲しいので報告させていただきます。 全国の自治体で近年問題になっているのが、災害発生時に自治体のホームページにアクセスが集中してしまいサーバーが重くなってしまう問題です。最近はその対策としてアクセスの集中が予想される時にはテキストページに切り替える自治体...

    (さらに…)