BLOG

  • 富山市議会では年間の質問時間を120分にするそうで。秋田市はどうなの??という疑問にお答えします。

    2017.05.18

    先日、富山市議会の年間の質問時間を現行の90分から120分に変更する取り決めがされたという報道がありました。(自民党系会派以外は年間240分を求めていたそうですが、自民系会派の120分案で最終決着した模様です。) ちなみに秋田市議会でも昨年度、議会活性化検討会というのを立ち上げ議会をさらに活性化させるためにいろいろ話し合ったのですが、当然質問時間や回数に関しても取り上げました。 現在の秋田市議会は年1回質問(一括)30分以内(代表質問は40分)、再質問(一問一答)20分以内という取り決めがあります。 富山市議会は変更前の時点ですでに秋田市の3倍の質問時間が確保されているわけですが、さらに30分...

    (さらに…)

  • 一般質問 再質問

    2017.02.21

    一般質問の再質問です。秋田市議会会議録検索より。 ○7番(宇佐見康人) 答弁ありがとうございました。何点かお伺いさせていただきます。 1から2の子育て関係に関することは、後ほど委員会でお伺いさせていただきますので、そのときはよろしくお願いします。 4の県・市連携文化施設に係る駐車場の確保についてお伺いさせていただきます。稼働率だとか対象者だとか想定する前に、この駐車場を和洋高校の敷地に決めたという理由は何なんでしょうか。 ○議長(渡辺正宏) 企画財政部長。 ○企画財政部長(柿﨑武彦) 県・市連携文化施設の駐車場につきましては、平成25年度から検討を進めてまいりまして、平成27年度の整備方針にお...

    (さらに…)

  • 一般質問 答弁

    2017.02.21

    11月議会での一般質問での答弁です。秋田市議会会議録検索より。 市長(穂積 志) 宇佐見議員の御質問にお答え申し上げます。 最初に、2の子供の貧困対策についての(1)プロジェクトチームの設置と、(2)の貧困の連鎖を断ち切る施策について、一括してお答えいたします。 本市では、子供の貧困対策を総合的に推進するため、今年度中に子供の貧困対策に関する計画を策定することとしております。子供の貧困問題は多岐にわたり、庁内の関係課所室の連携が不可欠であることから、本年5月に、福祉、教育など9課所室で組織する子どもの貧困対策庁内連絡会を設置し、連携の強化を図っているところであります。計画においては、貧困が連鎖...

    (さらに…)

  • 高校生や中学生の段階から秋田の企業を知る機会を設けるべき。

    今日は市議会の政策研究会の勉強会で秋田銀行の地域サポート部の方に来ていただき、事業承継、CCRC、アグリビジネスに関しての現状を勉強させていただきました。 CCRCに関しては個人的にまだまだ研究しなければ、効果的なものにならないと思っていますが、事業承継やアグリビジネスに関しては産官学の強化を一層進めていかなければいけないなと感じました。 で、今日の研修の内容とは全く違いますが講師を務めてくださった先生も仰っていましたが、人口流出を抑えるためには18歳への対応が必要であり、高校生や中学生に秋田県内の企業がどんなことをやっているのか、就職説明会や職場体験だけではなく踏み込んで知ってもらう機会を作...

    (さらに…)

  • 市長の政治姿勢について

    2016.12.12

    0・冒頭 1・子育て支援について 2・子どもの貧困対策について 3・次世代が地域コミュニティーに参加できる環境づくりについて 4・県・市連携文化施設に係る駐車場の確保について 5・スポーツの振興について 6・交通安全対策について 7・防災行政について 8・土崎地区と秋田港の振興について 9・大森山動物園について 10・市長の政治姿勢について 最後に、10の市長の政治姿勢についてです。  市長は一昨日、3期目を目指されるとの意向を示されました。三選を目指すにあたり、市民の皆様は穂積市長が「何をやってきたか」に関心があるのではないでしょうか。 悪いことは1日とかからずに広がりますが、良いことをして...

    (さらに…)

  • 大森山動物園について

    2016.12.12

    0・冒頭 1・子育て支援について 2・子どもの貧困対策について 3・次世代が地域コミュニティーに参加できる環境づくりについて 4・県・市連携文化施設に係る駐車場の確保について 5・スポーツの振興について 6・交通安全対策について 7・防災行政について 8・土崎地区と秋田港の振興について 9・大森山動物園について 10・市長の政治姿勢について 次に、9の大森山動物園についてです。  11月15日、コクチョウの鳥インフルエンザの陽性反応というショッキングなニュースがありました。 どんなに予防をしようとも、目に見えないウィルスと戦うというのは至難の技です。被害を広げないために職員の方が尽力されたこと...

    (さらに…)