BLOG

  • 自民党秋田青年局からイージス・アショアについての意見を表明しました。

    こんにちは。秋田県議会議員の宇佐見康人です。 昨日で議会も閉会し、年末年始の準備に突入です。政治家には特に年末年始というのはありませんが、可能な限り挨拶回りや各種行事に参加しようと思います。今年も年末のギリギリまで忘年会がありますし、新年も元旦から各種行事が行われます。来年は私自身も年男(子年)ですので、チューと半端なことはせずに頑張ろうと思います。 さて、昨日夜と今朝の報道でもあったように、自民党秋田県青年局からイージス・アショアの配備について意見書を出しました。 内容は以下の通りです。 現下の情勢において、イージス・アショアの配備はやむを得ないと考える。 また国策や安全保障の観点から、原子...

    (さらに…)

  • 害獣駆除は人間の傲慢なのか?

    2019.12.12

    こんばんは。秋田県議会議員の宇佐見康人です。 有名タレントがイノシシを駆除せずに共存できる道を探すべき!というツイッターでの投稿が盛り上がっているそうです。個人的には気持ちは分からなくはないのですが、地方で問題化している中ではもう少し現状を知って欲しいというのが正直なところです。 秋田県でも熊やイノシシが出没し、農地を荒らす事例が増えてきています。農地にとどまらず、最近では人里に出没をし人間に危害を加え始めています。 漫画やアニメのような可愛らしい熊やイノシシであれば問題なく共存できるのでしょうが、相手は野生であり日本語も通じません。また、一昔前であれば山で育った動物が餌を求め人里に来ていまし...

    (さらに…)

  • 環境問題を考える。生活環境部にて

    こんばんは。秋田県議会議員の宇佐見康人です。 今日は、福祉環境委員会の生活環境部についての審査を行いました。第2期あきた未来総合戦略に反映される生活環境部関係のものは、 ・動物に優しい秋田県 ・若者や高齢者を重点とした消費者教育 ・地域力向上による除排雪体制の確立 ・循環型社会の形成 ・良質な生活環境の保全 ・水道施設の強靭化の促進 ですが、私が拘ったのは「循環型社会の形成」についてです。 同戦略では、【使い捨てプラスチックの使用制限等の推進】と【食品ロスの削減】を目標として掲げています。どちらも20年後30年後の環境のことを考えれば 秋田県の海岸に漂着するゴミの9割は国内のもの。 秋田県だけ...

    (さらに…)

  • 人里で生まれ育ったクマ対策

    こんばんは。秋田県議会議員の宇佐見康人です。 今日は一般質問2日目で、自民党の鈴木雄大先生、鈴木健太先生、みらいの三浦英一先生が登壇しました。 雄大先生からは、地域医療構想、関係人口の創出、ツキノワグマ対策などが質問されました。人里に住み着いているツキノワグマの対策は急務です。一世代前までは、山里で育ったツキノワグマが人里に近づくという環境でしたが、時が経ち、今ではそもそも人里で育ったツキノワグマが多くいるそうです。 本来クマは臆病な動物なので、人間や他の動物を見ると逃げる習性がありましたが、昨今人里に現れているクマはそもそも人里近くで生まれ育ったため人間への恐怖心を持っていない可能性が高いそ...

    (さらに…)

  • サッカー専用スタジアムの建設について

    こんばんは。秋田県議会議員の宇佐見康人です。 今日から12月議会の一般質問がスタートしました。初日の今日は、自民党の工藤先生と原先生、みらいの土谷先生が登壇しました。 工藤先生からは、知事の定例記者会見での「県有地の売却」についての真意について問いました。私も似たような質問をする予定でしたが、報道での見出しと、知事の真意は若干違うのかなと感じました。また、土谷先生からは、防衛省と折衝する際にはどのような姿勢で臨むのかということも問われましたが「新屋は非常に厳しい」という姿勢で面会に臨むとのことでした。 イージス・アショアの配備についてはこの後、私も含めてもう3人質問します。知事の認識を問うもの...

    (さらに…)

  • 若者の政治離れ。。。私を呼んでください!!

    2019.12.01

    こんにちは。秋田県議会議員の宇佐見康人です。 今日は、朝から地域要望の聞き取りや、地域のクリスマスパーティー、地元での意見交換会などに呼んでいただきました。 その場で複数の方から言われたことが「政治家と話すのが初めて」ということでした。素直に反省しなければいけません。 昨日は自民党秋田県連の移動政務調査会を行ったわけですが、その場でも「私は中泉さんや冨樫さんと直接お話をして人柄に惹かれた。それで応援しようと決めた。でも、ほとんどの人は会ったこともないし、どうすれば話をする機会があるのか分からない。国会議員に限らず、政治家と話す機会がないのでそのような場を設けて欲しい。」と言われました。 いろい...

    (さらに…)