BLOG

  • サプライチェーンの国内回帰と県内誘致について

    次に、サプライチェーンの国内回帰と県内誘致について伺います。 今回のコロナウイルスの世界的な蔓延により、中国を生産拠点にしている物資の輸入がストップしてしまうという事態が発生してしまいました。誰もが分かるところでは、マスクの八割を中国からの輸入に頼っていたため、安定的な数量を輸入することができなくなったと同時に、値段も高騰するなどの問題が発生してしまいました。 我が国を守っていくために、そのような生産拠点を国内で賄うという動きがようやく見えてきました。今後は、様々な生産拠点の国内回帰が進んでいくことが予想されますが、海外から生産拠点を国内に移転させる動きのある企業への働きかけも早い段階で積極的...

    (さらに…)

  • 東京一極集中の打破について

    次に、東京一極集中の打破について伺います。 冒頭でも述べましたが、日本全体の危機管理を考えた際、東京一極集中は今後発生する可能性が高いと言われている大規模自然災害を想定すれば、一日も早く是正することが重要であると考えます。 ここ数年は国全体として地方創生に取り組み、地方の人口減少対策と東京一極集中の是正に力を入れてきましたが、なかなか目に見えた効果がないというのが正直なところです。 今後、我が国が新型コロナウイルスの危機を乗り越えていくためには、我々国民一人一人が自立する力を養い、地方が蘇らなければいけません。今は、日本全体の構造を変えていくためのチャンスであります。 当然、秋田県だけが頑張っ...

    (さらに…)

  • 児童心理治療施設の整備について

    次に、児童心理治療施設じどうしんりちりょうしせつについて伺います。 世界的に見ると、新型コロナウイルス感染症対策として自宅待機の際に、子どもへの虐待やDV被害が増えたのではないかという報告もあります。 児童虐待やDVの被害は、今、目の前の事象を解決すればいいという問題だけでは無く、二十年後三十年後にも連鎖やPTSDなどの影響が出てくることが懸念されています。 自宅で待機していた中での問題なだけに、行政や支援団体も見つけることが難しいことではありますが、早期の発見と早期の対策が求められますし、目の前の解決策と、長期的な支援策を示していく必要があるのでは無いでしょうか。 先が見通せない状況や、新た...

    (さらに…)

  • 避難所運営の協力体制について

    次に災害時の避難所運営に係る協力体制について伺います。 ネット世論やメディアの一部では「この状況で、災害がきたらどうしよう」「避難しなければいけなくても、避難するのも恐い」という声があります。万が一、大規模災害などが発生した場合、更に不安になる気持ちも十分理解できます。そのような事態になったとしても対応できるように、ある程度は備えておかなければいけません。 防災・減災対策では、行政職員も被災者となる可能性も高く、平時から地域住民の皆さんと一緒に避難計画や災害時の行動、避難所の運営などを想定しておくことで要らぬ混乱も避けることができますし、特にこのコロナウイルス対策も考えなければいけない状況下で...

    (さらに…)

  • 誹謗中傷対策について

    次に、新型コロナウイルス感染者への差別と誹謗中傷への対策について伺います。 今回の感染症に関して、全国各地で感染者などへの嫌がらせが発生したと言われています。県外から来た方への嫌がらせ、いわゆる県外ナンバー狩りが起きたり、行政による自粛要請に応じない個人や店舗などに対して過度に自粛を強いる、いわゆる自粛警察と呼ばれる行為が社会問題化しました。 秋田県外で感染者が確認された当初から、私は、所管委員会などでも正しく怖がることを啓発して欲しいというお願いをしてきましたし、県も早い段階から「患者の人権の配慮」をお願いするなどの取組もあり、大きな問題には発展していないと認識しています。 しかし、今後第二...

    (さらに…)

  • インフルエンザ対策との両立について

    次に、インフルエンザ対策との両立について伺います。 現在は、秋田県内の感染状況は落ち着いていますが、首都圏での感染が収束しない限りは、全国各地で第二波は来るものとして対策をしていかなければいけません。同時に、その他のウイルス感染症などの対策もしていかなければいけません。 新型コロナウイルスだけが特別な脅威として受け止められている感がありますが、そうではなく、高齢者や未就学児にとってはインフルエンザも命の危険を抱えた脅威であります。 しかし、インフルエンザはワクチンも薬もあるのでそれほど脅威であるという認識を持った人は少ないように感じますが、これまでのインフルエンザの国内の発生状況を鑑みると、新...

    (さらに…)