BLOG

  • 本会議最終日。波乱の一日でした。

    11月28日から始まった秋田市議会11月定例会も本日で閉会となりました。県・市連携文化施設に関してまだまだ議論が足りないと主張している「そうせい」からは議運に会期延長の申し出をしましたが、私たち以外に同調を得られずに閉会を迎えました。
    県議会で行われた総括審査でも、抵当権の問題や駐車場を含めての一体活用の話など不安定要素が沢山出てきたので、市の説明責任はしっかりと果たしてもらえるように今後も頑張っていかなければいけないです。
    毎回思うのですが、あらかじめ情報をしっかりとオープンにすることでこのような事態はなくすことが出来ると思うんですけどね。でも、そこは私たち議員の力量が不足しているからと言われてしまえばそれまでですが。

    で、本日は県・市連携文化施設に関連する予算も含め原案通り可決されました。私も賛成しましたが、今後あらゆる角度から駐車場問題含め議論を深めていきたいです。
    先日の予算決算委員会での報告もまとめてありますのでご覧いただけると幸いです。

    また、すべての会派が賛成、反対の討論を行いましたが、いずれの会派も「議論不足、説明不足」を指摘し、駐車場との一体活用を検討するべきとの意見を付していましたが、私も全く同じ気持ちです。
    また、個人的には隣接地への駐車場は不必要であると考えています。知事の言葉を借りるわけではありませんが、2000人規模の文化施設に200台程度の駐車場を確保しても焼け石に水であり、施設内に関係者、身体障害者用の駐車場を50台程度確保すれば十分だと考えています。
    周遊性を確保することに尽力するべきであり、 和洋高校の所在地を取得するのであれば一体的な活用を検討し直す必要があるのではないでしょうか。
    今後は具体的な整備計画、基本設計が示されることになります。その時にはしっかりと対案を示し、時間的に余裕がないという言い訳はさせないように理論武装をもっとしないといけません。

    その他の案件では、【長時間労働を是正する「労働時間の規制強化」に関する意見書の提出を求める陳情】【安全・安心の医療・介護の実現と医療従事者等の夜勤交代制労働の改善に関する意見書の提出を求める陳情】に関しては可否同数となり、議長裁決の結果不採択となりました。

    地方議会は二元代表制を採用していますので、議会という合議体と当局とが議論を深めていきますが、議会として決まったことに対しては真摯に向き合い更なる提案を今後も続けていかなければいけないと強く思った一日でした。
    また県・市連携文化施設に関する予算も含め原案通り賛成したものの一人として、市民の皆様にしっかりと説明責任を果たしていきますので、宇佐見の出前などお声がけ頂ければ幸いです。