BLOG

  • 新型コロナウィルスの対応について

    2020.02.18

    こんにちは。秋田県議会議員の宇佐見康人です。
    昨年末から中国の武漢市で発生した新型コロナウィルスの猛威が世界中を襲っています。WHOの当初の発表や、中国共産党が発表していた情報から日に日に状況も変わり、また、アメリカで死者が1万4000人以上も出てしまったインフルエンザもコロナウィルスの影響が無かったかどうかを再検査するという報道もあります。
    新型コロナウィルスの発生原因は未だに解明されていませんし、世界中でどれくらいの人が感染しているのかもまだ把握できていないというのが現状ではないでしょうか。仮に、アメリカでのインフルエンザが新型コロナの影響もあったとなれば、中国だけではなくアメリカも出入国の制限をしなければいけない状況となる可能性もあります。
    そうなると、世界の経済大国、特に日本と強いつながりを持つ二国と取引が制限されてしまう状況になり、様々な生活用品などを国外に依存している我が国にとっては致命傷となります。
    すでに観光業会やホテル旅館業界は中国からの観光客が減少し、打撃を受けているところもあります。また、その他の業界でも中国からの資材などが減少してしまい影響を受け始めています。そういった業界の救済措置も今後検討していかなければいけないません。

    また、今回の対策に関しては政府の対応も後手後手になってしまったと言わざるを得ませんし、ダイヤモンドプリンセス号への対応も、親切が仇となってしまったのかなと思います。その上で、今後は「非情に徹する」ことが求められていくのかもしれません。

    さて、秋田県の新型コロナウィルスの状況ですが、18日現在はまだ罹患者は発生していません。しかし、個人的には発生するのも時間の問題だと思います。モノの行き来だけではなくヒトの行き来もグローバル化しています。現実的に考えて秋田県だけがコロナウィルスの侵入を防ぐということはできません。
    例え収束まで長期化したとしても、爆発的な感染拡大を抑えることと、感染のピークを緩やかにすることに注力し、医療機関をしっかりと機能させることが人命を救うために必要なことだと考えます。
    そのためには、私たちは正しい情報を把握し、手洗いうがいなどを徹底してもらうことをひたすら呼びかけると同時に、体調がおかしいと思ったらとにかく休んでもらうということが必要になってきます。それは、周りへの配慮であると同時に、仮に普通の風邪であったとしても体調が悪い時に万が一コロナウィルスに感染してしまっては重症化する恐れもあるので自己防衛にも繋がります。
    ただの風邪だろうと、発熱時は仕事も学校も休みましょう。